座ったまま仕事中でもできるランニングのためのトレーニング
仕事、特にずっと事務所にいるような仕事だと下半身を使う機会がありません。通勤も車だったり、電車を使っても、立たずにずっと座っているような場合は、筋力が衰えてきますね。
ランニングは着地時に足に衝撃がかかります。その衝撃を受け止めるには、ある程度の筋力(ひざまわりの筋力)が必要です。
そのため、日頃から足のトレーニングをしたいところです。
今回は仕事中でも簡単にできる足のトレーニングをご紹介します。
やり方はとても簡単。まず、椅子に座った状態で背筋を伸ばします。膝は90度に曲げます。次に座ったままで、両足をそろえます。両膝がついているような形にしましょう。
その状態でモモ上げを行います。
ゆっくりと持ち上げて、ゆっくりとおろします。これを10回行います。
やってみるとわかりますが、意外ときついトレーニングです。仕事中にも出来ますから、是非実践してみてください。